【2025年最新】エルメス 入手困難ランキング!レアバッグを手に入れるための完全ガイド

選べる買取方法!
買取実績を探す
カテゴリから探す
ブランドバッグ 財布/小物 時計 ブランド衣料/雑貨 ジュエリー その他
ブランドから探す
バッグ
エルメス シャネル ルイ・ヴィトン
財布・小物
エルメス シャネル ルイ・ヴィトン
ブランド時計買取
ロレックス エルメス シャネル ルイ・ヴィトン
ジュエリー
カルティエ ブルガリ エルメス シャネル ルイ・ヴィトン
ブランド衣料買取
エルメス シャネル ルイ・ヴィトン
その他ブランド品買取
エルメス シャネル ルイ・ヴィトン
エルメス バッグ
エルメス バッグ

目次

【2025年最新】エルメス 入手困難ランキング!レアバッグを手に入れるための完全ガイド

エルメス(HERMÈS)は世界中で人気を誇るハイブランドで、「バーキン」や「ケリー」といったバッグは希少性が高いことで有名です。その有名さから希少性が高く、入手困難なブランドとしても知られています。

本記事では、エルメスのバッグの魅力から入手困難な理由を解説します。エルメスの人気バッグから限定バッグ、廃盤品のなかでも人気のモデルもまとめました。

資産価値の高さも注目されており、高価買取してもらう方法についても解説しているので、ぜひ参考にエルメスバッグの売買をしてみてくださいね。

入手困難な人気アイテム!エルメス(HERMÈS)バッグの魅力

エルメス(HERMÈS)のバッグは、入手困難な人気アイテムとして知られています。入手がむずかしいほど、エルメスのバッグには特別な魅力があるのです。ブランドの長い歴史やタイムレスなデザインなど、ここではエルメスバッグの魅力に迫ります。

長い歴史のあるブランド

長い歴史を誇るブランドであることが、エルメスが人気を集める理由のひとつです。エルメスは、1837年にフランスのパリで創業されたブランドです。創業当初は馬具工房としてスタートし、ナポレオン3世やロシア皇帝など歴史上の偉人にも高い評価を得たブランドとして知られています。

エルメスの道の原点は1837年にパリで始まります。最初は、ティエリ・エルメスがパリのバス・デュ・ランパール通りに開いた小さな馬具工房でした。

引用元:エルメス|6代にわたるアルチザン(最終閲覧日2025年3月25日)

上質な革を使った馬具から、時代の流れとともにファッションアイテムへの展開を行い、「バーキン」や「ケリー」といった代表的なアイテムを筆頭に世界的な有名ブランドとしての地位を確立しました。

受け継がれ続ける高い伝統技術と、時代に合わせる革新さが融合したバッグは、ほかのブランドにはない魅力を感じさせます。

タイムレスで洗練されたデザイン

エルメスのバッグは、シンプルで洗練されたデザインが特徴です。時代を超えて幅広い年齢層から愛されています。余計な装飾を除いて基本的なデザインを長年変えていないため、廃盤になったヴィンテージ品も根強い人気を誇っていることが、エルメスバッグの魅力です。

また、タイムレスなデザインでありながら、しっかりと現代的な要素も取り入れています。新しい素材やカラーの追加、既存モデルに新要素を加えた新モデルの展開など、クラシックな魅力を保ちつつ現代のニーズにも応えていることも長く愛されるポイントです。

最高級の素材を使用し職人が手作り

エルメスのバッグは、高品質な素材を使ってひとつひとつ職人が手作りしています。熟練した職人によって細部までこだわり抜かれたバッグは、耐久性や美しさ、唯一無二の魅力を生み出しているのです。

エルメスのバッグに使われる素材には、主に次のようなものがあります。

素材特徴
トゴ
出典:ブランドオフ
雄仔牛の革で、適度なやわらかさと固さがあり、型崩れしにくい。
トリヨンクレマンス
出典:ブランドオフ
雄成牛の革で、やわらかく高級感がある。
ヴォーエプソン
出典:ブランドオフ
雄仔牛の革で、しっかりとした張りのある固い質感。傷や汚れに強く、耐久性に優れる。
ネゴンダ
出典:ブランドオフ
雄仔牛の革で、トゴに似た外観をもつが、よりやわらかい手触りが特徴。耐久性と耐水性に優れる。
ワニ革
出典:ブランドオフ
アリゲーターやクロコダイルの革を使用し、光沢のある素材とマット加工を施した素材がある。
トワルアッシュ
出典:ブランドオフ
丈夫なキャンバス地の素材。カジュアルなアイテムに使われる。

ほかにも「リザード」や「オーストリッチ」といった珍しい革素材が使われるほか、ナイロンといった化学素材が取り入れられることもあります。革製品は経年による変化を楽しめることも魅力のひとつです。高級な素材と卓越した職人の技術が融合して、エルメスバッグの高い価値を生み出しているのです。

年々上がる希少性と資産価値の高さ

エルメスバッグの資産価値は年々上昇しているといわれています。

インターネットで高級バッグを再販するバッグハンター(Baghunter)の調査によると、バーキンの価格は、1984年の発売当初から一度も下落することなく、毎年その価値が14.2%上昇しているとのことです。

引用元:PRESIDENT Online|富裕層がエルメスのバッグを買う真の目的(最終閲覧日2025年3月26日)

希少性とそれにともなう資産価値の高さも、エルメスバッグの魅力のひとつです。エルメスの資産価値が上がっていることには、いくつかの背景があります。

  • 職人の手作りによる生産数の制限
  • 人気モデルや限定モデルの入手困難さ
  • 中古市場での値上がり
  • ブランドの販売戦略による値上げ

生産数が限られているため、需要に供給が追いつかない状況が続いています。また、人気モデルは顧客を選ぶため、誰でも購入できるわけではありません。中古市場では定価を上回る価格で取引されるケースもあります

エルメスバッグは単なるファッションアイテムにとどまらず、高い資産価値をもつアイテムとして注目されているのです。

実用性の高さ

デザインや素材の良さだけではなく、実用性の高さもエルメスバッグが人気の理由です。収納力や機能性、シンプルなデザインによる汎用性の高さなど、日常的に使いやすいアイテムとしても知られています。

たとえば、「ピコタンロック」はシンプルながらも収納力が十分にあり、荷物の多い方でも使いやすいバッグです。

エルメス バッグ
ピコタンロックMM(出典:ブランドオフ
エルメス バッグ
ピコタンロックMM(出典:ブランドオフ

「ガーデンパーティ」は広いマチで荷物の出し入れがスムーズにできます。また、軽いキャンバス地を使用しているものは、持ち運びの負担がかかりません。

エルメス バッグ
ガーデンパーティTPM(出典:ブランドオフ
エルメス バッグ
ガーデンパーティTPM(出典:ブランドオフ

「ヴォーエプソン」や「ネゴンダ」など、素材によっては耐久性や防水性に優れているものもあります。

また、さまざまなサイズのバッグが展開されていることも魅力です。使用シーンや好みに合わせてサイズを選ぶことができ、より実用性を高めています。

エルメス(HERMÈS)バッグが入手困難な理由

エルメスのバッグは入手困難なアイテムとして知られています。顧客を選ぶケースもあり、正規店での購入は非常にむずかしくなっています。また、希少性の高さから価格が上がり、中古市場では定価以上の高価格で販売されることもあるほどです。ここでは、エルメスバッグが入手困難な理由について、詳しく解説します。

需要と供給のバランスがとれない

エルメスのバッグが入手困難な理由として、需要と供給のバランスがとれない状況が続いていることが挙げられます。背景には次のようなことが考えられるでしょう。

  • 高品質と希少性を維持するために機械による大量生産を行っていない
  • 投資対象としての注目も高まり世界中で需要が高い
  • 生産数の制限などブランドの販売戦略により希少性を高めている
  • 原材料の調達や流通が年々困難になりつつあり生産量が限られる

上記のような要因によって、エルメスバッグの需要が供給を大幅に上回り、店頭に並ぶとすぐに売り切れる状況が続いています。購入しづらい状況は希少性をさらに高め、価格上昇や入手困難さに拍車をかけているといえるでしょう。

顧客を選ぶブランド戦略

エルメスの正規店では特定の顧客層を優遇し、ブランドの価値と魅力を高める販売戦略をとっていると言われています。

バーキンやケリーバッグといったエルメスで最も人気の高いアイテムは、断続的にしか提供されておらず、通常はエルメス製品の購入履歴がある顧客にのみ販売されている。

引用元:CNN style|ミステリーあるいはステータス 「バーキン」をめぐる新たな訴訟の理由とは(最終閲覧日2025年3月26日)

「バーキン」や「ケリー」などの人気モデルや限定アイテムの購入には、予約や待機リストへの登録が必要とされています。

  • 長期にわたるエルメス製品の購入履歴がある
  • 何度も来店してスタッフと顔見知りになる
  • 年収が高い経営者や自営業者

上記のような条件を満たして、初めて人気のバッグを買えるという情報もあります。エルメスは特定の顧客層を優遇することで、ブランドの価値を保つ戦略をとっていることも、入手困難な要因のひとつになっているのでしょう。

限定モデルの存在や購入制限

エルメスバッグが入手困難な背景には、限定モデルの存在や購入できる数に制限があることも挙げられます。エルメスは限定モデルや、希少な素材を使った特別なバッグをリリースすることがあります。

エルメス バッグ
バーキン ソーブラック 30(出典:ブランドオフ
エルメス バッグ
バーキン ソーブラック 30(出典:ブランドオフ
エルメス バッグ
ミニケリー2 クルーテ(出典:ブランドオフ
エルメス バッグ
ミニケリー2 クルーテ(出典:ブランドオフ

限定モデルは発売前から非常に注目され、予約が殺到するため、一般販売に回る前に完売して入手困難になるのです。また、エルメスは人気のバッグに対して、購入制限を設けています。エルメスの公式サイトには、購入制限について具体的に言及しています。

バッグ《ピコタン、ボリード、ガーデン・パーティ、リンディ、エヴリン・アマゾーヌ(16)、イン・ザ・ループ、24/24》、財布《ケリー、コンスタンス、マイヨン、シェーヌ・ダンクル、ベアン》ご購入において、年間(1月~12月)おひとり様いずれか合わせて2点まで

引用元:エルメス|購入制限(最終閲覧日2025年3月26日)

エルメスでは、大量購入による転売を防ぎ、顧客を大切にするために上記のような制限を設けています。エルメスの人気バッグや限定モデルは、購入制限もあいまって入手が困難になっているのです。

投資対象としての人気

投資対象として注目を集めていることも、エルメスバッグを入手困難にしている要因のひとつです。「バーキン」や「ケリー」といった特に希少性が高いモデルは、中古市場では定価を上回る価格で販売されることがあります。また、一度も値下げせずに定価が上昇し続けていることも、投資対象としての魅力を大きくしています。

たとえば、「バーキン」は2024年2月の価格改定で、それまでの定価から16~18%値上がりしました。

バーキン25は旧価格1,474,000円から新価格1,738,000円になり、金額で見ると264,000円の値上がりです。

引用元:ウリドキ|バーキン値段はどこまで上がる?2025年最新の定価・価格チェック(最終閲覧日2025年3月26日)

「ヒマラヤバーキン」といった限定モデルの存在も、さらに投資対象としての位置づけを加速させているでしょう。希少性の高さや価格の上昇傾向から、資産価値としての安定性が認められ、単なるファッションアイテムの枠を超えた需要を獲得しているのです。

ヴィンテージブームで廃盤モデルも人気

ヴィンテージブームによる廃盤モデルの人気も、エルメスのバッグを入手困難にしている理由のひとつでしょう。エルメスには過去に廃盤となったモデルが多数存在し、市場に出回る数が限られています

希少性が高まり、コレクターやファッション愛好家からの需要が高まっているのです。廃盤となっても今なお高い人気を誇るモデルには、次のようなものがあります。

商品名画像
エールライン
出典:ブランドオフ
ボリード
出典:ブランドオフ
フールトゥ
出典:ブランドオフ
エヴリンI
出典:ブランドオフ

廃盤バッグもほかのモデルと同様に現在では入手困難となっており、中古市場で需要が高まっています。タイムレスなデザインが魅力のエルメスバッグだからこそ、ヴィンテージ品にも人気が集まり、入手困難な状況を生み出しているのです。

エルメス(HERMÈS)バッグの定価や中古相場

希少性が高く、入手困難な状況が続くエルメスバッグですが、定価や中古相場が気になる方もいるでしょう。ここでは、エルメスの人気バッグの定価や中古相場について解説します。

中古市場での需要も高まっており、ときには定価を上回る価格の中古品もあるため、購入の際は価格をしっかりチェックすることが大切です。エルメスバッグの人気モデルには、次のようなものがあります。

  • バーキン
  • ケリー
  • ピコタンロック
  • ガーデンパーティ
  • コンスタンス
  • インザループ

2025年3月26日時点での、人気モデルの定価と中古品価格を表にまとめました。

商品名画像定価中古品価格
バーキン 25 トゴ
出典:ブランドオフ
1,881,000円3,500,000円
ケリー 25 エプソン
出典:ブランドオフ
1,947,000円4,100,000円
ピコタンロック 22 トリヨンクレマンス
出典:ブランドオフ
578,600円530,000円
ガーデンパーティ 30 ヴォー・ネゴンダ
出典:ブランドオフ
455,400円380,000円
コンスタンス ミニ エプソン
出典:ブランドオフ
1,463,000円2,000,000円
インザループ 18 トリヨンクレマンス
出典:ブランドオフ
754,600円630,000円
参考:ブランドオフ(最終閲覧日2025年3月26日),PREMIERE VALUE|【2025年2月1日最新版】エルメスが平均9%値上げ!価格改定による買取市場の変化は?(最終閲覧日2025年3月26日)

エルメスの人気バッグの定価は50万~200万円程度となっていますが、素材やサイズによって価格は異なります。定価は年々上昇し、限定モデルなどは通常モデル以上に高値で取引されるでしょう。

「バーキン」や「コンスタンス ミニ」などの人気モデルでは、定価より中古品が高値になっています。中古品の価格は随時変動するため、購入時に定価と見比べてどちらを選ぶか検討しましょう。

シーンに合ったエルメス(HERMÈS)バッグを選ぼう

エルメスバッグはさまざまなモデルが展開され、それぞれ異なる魅力をもちます。シーンに合わせてバッグを選ぶことで、より魅力が引き立ち、使用時の満足度も上がるでしょう。ここでは、シーンに合ったエルメスバッグの選び方や、人気カラーについて解説します。

シーンに合ったモデルの選び方

エルメスバッグはフォーマルからビジネス、カジュアルなどさまざまなシーンで活躍します。ただ、それぞれのモデルによってデザインや印象が異なるため、使いたいシーンに合わせて選ぶことが大切です。シーンに合わせたエルメスバッグの選び方は、次のように考えられます。

シーンおすすめモデルおすすめポイント
フォーマルシーン・ケリー
・バーキン
シンプルなデザインと高品質な素材でエレガンスさを演出
カジュアルシーン・ピコタンロック
・ガーデンパーティ
収納力が高く、キャンバス地を選ぶと軽量
ビジネスシーン・コンスタンス
・インザループ
シンプルで洗練されたデザインで目立ちすぎず、収容力も十分
散歩やちょっとした外出・エブリン
・コンスタンス
ショルダーバッグとして使え、中身が落ちにくい設計

モデルのほかにも素材やサイズの選択にもこだわりましょう。レザーの種類や素材によって印象が変わるため、シーンに合わせて選ぶことがおすすめです。たとえば、フォーマルな場面には滑らかな「エプソン」や「スイフト」がマッチします。カジュアルシーンでは「トゴ」や「トリヨンクレマンス」といった型押しされた素材がおすすめです。

サイズによってもバッグの存在感が異なります。使用する目的や荷物の量に応じてサイズを選びましょう。日常使いには25~30cmのサイズがおすすめです。

人気カラーと選び方

エルメスバッグには、さまざまなカラーが展開されています。シーンに合わせたカラーを選ぶことで、バッグの魅力がより引き出されるでしょう。エルメスバッグには、次のような人気カラーがあります。

カラー画像
ブラック
出典:ブランドオフ
ゴールド
出典:ブランドオフ
ホワイト
出典:ブランドオフ
エトゥープ
出典:ブランドオフ
ブルーインディゴ
出典:ブランドオフ
ブルージーン
出典:ブランドオフ
オレンジミニアン
出典:ブランドオフ
ヴェールコミック
出典:ブランドオフ
ライム
出典:ブランドオフ
モーヴペール
出典:ブランドオフ

フォーマルなシーンにはブラックやゴールドなどの落ち着いたカラーがマッチします。カジュアルな場面では、オレンジミニアンやブルージーンなど明るめのカラーを選ぶことでコーディネートが華やかになります。シーズンごとに新色が追加されるため、好みやトレンドに合わせて選ぶのもありです。

定番でも入手困難!エルメス(HERMÈS)バッグの人気モデル

エルメスバッグは定番品でも入手困難なアイテムとして知られています。ここでは、エルメスの定番&人気モデルの特徴や魅力について解説します。中古品であれば購入しやすいものもあるため、初めてエルメスバッグを購入する方は、まずは定番モデルを狙ってみてはいかがでしょうか。

バーキン

エルメス バッグ
バーキン25 ブルーニュイ(出典:ブランドオフ
エルメス バッグ
バーキン25 ブルーニュイ(出典:ブランドオフ
  • 高い品質と実用性を誇るエルメスの代表的なバッグ
  • タイムレスなデザインで幅広いファンから愛される
  • 希少性が高く資産価値があるバッグとしても注目を集める

言わずと知れたエルメスの人気バッグ「バーキン」は、高い品質と実用性、タイムレスなデザインが魅力です。上質な素材を使用して、熟練の職人が手作りしています。正しくメンテナンスをすれば、革の経年変化を楽しみながら一生使えるバッグです。

また、1984年誕生したバーキンですが、デザインの普遍性も人気の理由にあります。時代を超えたデザインで、幅広い年齢層に愛されるバッグです。非常に希少性が高いことでも知られ、正規店での入手が困難なことも珍しくありません

高い希少性は資産価値も生み出し、投資対象としても注目されるバッグです。

ケリー

エルメス バッグ
ケリー25(出典:ブランドオフ
エルメス バッグ
ケリー25(出典:ブランドオフ
  • エレガントなデザインで際立つ存在感
  • 豊富な素材とカラーでシーンやファッションに合わせやすい
  • 魅力を高める誕生秘話

「ケリー」もエルメスのアイコニックなバッグで、多くのファンを魅了してきました。デザインの特徴は、台形のかっちりとしたフォルムがエレガントさを演出します。ケリーにはさまざまな素材が使われ、カラーバリエーションも豊富です。

素材と色の組み合わせを選ぶ楽しみがあり、さまざまなシーンやファッションに合わせやすいことも魅力といえるでしょう。誕生秘話もケリーの魅力を引き立てます。当初は「サック・ア・ロワ」と名付けられましたが、1950年代にモナコ公妃となった女優のグレースケリーが愛用していたことから、「ケリー」と改名されました。

ピコタンロック

エルメス バッグ
ピコタンロックMM(出典:ブランドオフ
エルメス バッグ
ピコタンロックMM(出典:ブランドオフ
  • 可愛らしいデザインと実用性の高さが特徴
  • 複数のサイズ展開でさまざまな場面で活躍
  • エルメスバッグのなかでは比較的購入しやすい価格帯

「ピコタンロック」は前身である「ピコタン」のデザインを踏まえつつ、2008年に発売されたバッグです。最大の特徴はコロンとした可愛らしいデザインと実用性の高さにあります。開口部が広く荷物の出し入れが簡単で、日常使いにぴったりなバッグです。カデナ付きのベルトで荷物が落ちにくい設計になっています。

「PM」「MM」「GM」などサイズ展開が豊富で、ニーズに応じて選べることも嬉しいポイントです。定価が数十万円と、エルメスバッグのなかでは比較的購入しやすい価格帯であることもピコタンロックが人気の理由でしょう。

コンスタンス

エルメス バッグ
コンスタンス3 ミニ(出典:ブランドオフ
エルメス バッグ
コンスタンス3 ミニ(出典:ブランドオフ
  • 誕生から長く愛され続けるアイコニックなバッグ
  • シンプルなデザインでカジュアルからフォーマルまで活躍
  • 荷物を整理しやすい工夫で実用性が高い

エルメスバッグのなかでも長い歴史を誇るのが「コンスタンス」です。1969年の誕生以来、50年以上も愛され続けるコンスタンスも、エルメスの代表的なバッグといえます。

エルメスを象徴する「H」の金具がほどこされ、シンプルながら存在感のあるデザインが人気です。カジュアルからフォーマルまで幅広く活躍するバッグといえるでしょう。

現行モデルのコンスタンス3は内部に仕切りがあり、荷物を整理しやすい工夫もされています。デザインや素材の良さだけではなく、実用性の高さも人気を集めるバッグです。

ガーデンパーティ

エルメス バッグ
ガーデンパーティPM ルージュガランス(出典:ブランドオフ
エルメス バッグ
ガーデンパーティPM ルージュガランス(出典:ブランドオフ
  • シンプルなデザインで人やシーンを選ばない
  • 収納力と耐久性が高く日常使いしやすい
  • アクセサリーで自分好みにアレンジ可能

「ガーデンパーティ」はシンプルで洗練されたイメージをもつバッグです。装飾の少ないシンプルデザインは使う人を選ばず、さまざまなシーンにマッチします。カラーバリエーションも豊富で、男女問わず使えることも嬉しい点です。

マチが広く、荷物が多いときも十分に収納できる実用性の高さも特徴といえます。丈夫なレザーが使われ、耐久性が高いため長く愛用できることも魅力でしょう。カラーによって異なる印象を与えられるほか、シンプルなデザインなので、スカーフやチャームなどで自分らしくカスタマイズを楽しめます。

エヴリン

エルメス バッグ
エヴリンTPM(出典:ブランドオフ
エルメス バッグ
エヴリンTPM(出典:ブランドオフ
  • 馬の蹄鉄をモチーフにした独特なデザイン
  • 大容量でありながら体にフィットする設計
  • 豊富なサイズ展開とカラーで年齢性別を問わず使いやすい

「エヴリン」は1978年に誕生した、歴史あるエルメスバッグです。もともと馬具専門店であったエルメスの歴史を彷彿とさせる、蹄鉄をかたどったデザインが特徴的です。エルメスを象徴する「H」のパンチング加工は、シンプルなバッグに存在感をプラスしています。

容量の大きさや、広い間口による出し入れのしやすさなど、実用性の高さもエブリンの魅力です。サイズ展開も多彩で、使い方に合わせて選べます。カラー展開も豊富で、年齢や性別を問わず広く愛用されているエルメスバッグです。

ボリード

エルメス バッグ
ボリード31(出典:ブランドオフ
エルメス バッグ
ボリード31(出典:ブランドオフ
  • 丸みを帯びた可愛らしいフォルムが特徴
  • シンプルなデザインでシーンやファッションに合わせやすい
  • 世界初のファスナー付きバッグとして誕生

エルメス「ボリード」は丸みを帯びた可愛らしいフォルムが特徴で、特に女性から人気があります。シンプルなデザインはシーンやスタイルを問わず活躍するはずです。素材やカラーのバリエーションが豊富なため、ボリードのなかでもさまざまな表情が楽しめます。

ボリードは世界初のファスナー付きバッグとしても知られています。2023年には「ボリード1923」が発表され、今なお進化を続けるモデルです。開口部が広く、収納力も高いため、ビジネスシーンでも役立つオールマイティーなバッグです。

リンディ

エルメス バッグ
リンディ26(出典:ブランドオフ
エルメス バッグ
リンディ26(出典:ブランドオフ
  • ユニークなフォルムと特徴的なハンドル
  • 外側にサイドポケットがあり実用性抜群
  • やわらかいレザーの使用で経年変化を楽しめる

「リンディ」は2007年に発売された、エルメスバッグのなかでも比較的新しいモデルです。ユニークなフォルムと特徴的なハンドルデザインで、ほかのエルメスバッグとは一線を画す存在です。バッグで個性を表現したい人におすすめのモデルといえるでしょう。

デザインだけではなく、実用性が高いこともリンディの特徴です。マチが広く高い収納力を誇るうえに、外側にサイドポケットを配置しています。よく使うアイテムをすぐに取り出せる便利な設計です。

素材にはやわらかいレザーを使用しており、収納力をさらに高めています。また、使うごとに革が馴染み、ヴィンテージ感を楽しめることも魅力でしょう。

ジプシエール

エルメス バッグ
ジプシエール34(出典:ブランドオフ
エルメス バッグ
ジプシエール34(出典:ブランドオフ
  • 「ショルダーバーキン」とも呼ばれる使い勝手のいいバッグ
  • ユニセックスなバッグで男女ともに使いやすい
  • 耐久性の高い素材を使用し長持ちしやすい

「ジプシエール」は2008年に登場した比較的新しいモデルで、その見た目から「ショルダーバーキン」とも呼ばれています。バーキンのエレガントさと、ショルダーバッグのカジュアルさを兼ね備え、幅広いシーンで活躍できるバッグです。

もともとはメンズアイテムとして作られたジプシエールですが、現在ではユニセックスなバッグとして性別問わず人気があります。サイズ展開も豊富で、性別や用途に合わせて選べることがポイントです。

主にトリヨンクレマンスやヴォースイフトなど、耐久性の高い革が使われているため、長年愛用できます。使うほどに味わいが増す経年変化も楽しめるエルメスバッグです。

入手困難なエルメス(HERMÈS)バッグの限定モデル

エルメスバッグのなかでも、特に入手困難なモデルがあります。数量限定で発売されたものや、希少な素材を使ったバッグはなかなかお目にかかれません。ここでは、エルメスバッグのなかでも人気の限定モデルを紹介します。

バーキン ヒマラヤ

エルメス バッグ
バーキン30 ヒマラヤ(出典:ブランドオフ
エルメス バッグ
バーキン30 ヒマラヤ(出典:ブランドオフ
  • 希少性の高いクロコダイル革を使用した特別なバーキン
  • 資産価値が高く中古市場では数千万円で取引されることも
  • エルメスのVIP顧客に紹介される入手困難もでる

「バーキン ヒマラヤ」は、エルメスバッグのなかでも非常に入手が困難なモデルとして知られています。ヒマラヤ山脈をイメージしたグラデーションには染色を使わず、クロコダイルの天然の色を活かしています。

年間生産数が数個~数十個といわれるほど数量が限られ、紹介されるのはエルメスのVIP顧客のみといわれれいます。そのため一般市場に出回ることはまれで、中古市場では数千万円の値が付くこともある、資産価値も非常に高いモデルです。

バーキン アリゲーター

エルメス バッグ
バーキン25 ヴァニラ アリゲーター(出典:ブランドオフ
エルメス バッグ
バーキン25 ヴァニラ アリゲーター(出典:ブランドオフ
  • 限られた生産数で入手が非常に困難なモデル
  • 最高級のワニ革を使用し滑らかで肌触りが良い
  • 斑目(ワニ革の模様)が大きくカジュアルな雰囲気にも馴染む

アメリカのミシシッピ川流域が原産地の、極めて希少な素材を使ったエルメスバッグが「バーキン アリゲーター」です。その入手困難さから、中古市場では1千万円を超える高値で取引されることもあります

マット加工が施され、滑らかさや肌触りの良さが特徴で、長年の使用で味わいが増すことも特徴です。ワニ革のなかではもっとも斑目が大きく、エレガントさだけではなく、カジュアルシーンでも活躍できるモデルです。

バーキン オーストリッチ

エルメス バッグ
バーキン35 ナチュラル(出典:ブランドオフ
エルメス バッグ
バーキン35 ナチュラル(出典:ブランドオフ
  • ダチョウの毛穴のあとを活かした斑点が特徴
  • 軽量ながら丈夫さとやわらかさを兼ね備え実用性が高い
  • 発色に優れており多彩なカラーを楽しめる

ダチョウの革を使用して作られるバーキンが、「バーキン オーストリッチ」です。オーストリッチはクロコダイル革に並ぶ高級素材として知られ、資産価値が高いモデルとして知られています。ダチョウの毛穴を活かした斑点模様が特徴で、ほかの人とデザインに差をつけたい方におすすめのモデルです。

オーストリッチは丈夫さとやわらかさを兼ね備えた革で、軽量で使い勝手が良いことも魅力のひとつでしょう。発色が良く、好みに合わせたカラーを楽しめるほか、経年変化でツヤと深みが増していくことも特徴です。

バーキン&ケリー カザック

エルメス バッグ
バーキン セリエ カザック 30(出典:ブランドオフ
エルメス バッグ
バーキン セリエ カザック 30(出典:ブランドオフ
  • 複数色の大胆な配色で独特の魅力を演出
  • 2012年に数量限定で発売された入手困難なモデル
  • 希少性が高くコレクターズアイテムとしても人気

「カザック」は3色の組み合わせが特徴的で、「バーキン」や「ケリー」、「ピコタンロック」などの人気モデルで展開されています。パッと目を引くような明るいカラーが使われていることが特徴で、コーディネートに華やかさをプラスしてくれるでしょう。

2012年に数量限定で発売されたモデルで、非常に入手困難なことで知られています。ほかのエルメスバッグとは一線を画す存在は、エルメスコレクターの間でも高い人気を誇ります。

バーキン&ケリー 無秩序

エルメス バッグ
ケリー20 無秩序 ゴールド(出典:ブランドオフ
エルメス バッグ
ケリー20 無秩序 ゴールド(出典:ブランドオフ
  • アシンメトリー構造の大胆なデザイン
  • 見た目の珍しさだけではなく実用性も高い
  • コレクターアイテムとしての需要も高く入手困難

独特なアシンメトリー構造が特徴の「無秩序」モデルです。「バーキン」や「ケリー」で展開されており、左右非対称な革新的なデザインが最大の特徴です。表と裏で異なる表情をもち、エルメスバッグのなかでも異彩を放つモデルといえます。

芸術性の高い見た目とともに、実用性も兼ね備えていることも魅力です。背面にメインポケットが備え付けられたり、マチを広めに設計していたりと、収納のこともよく考えられています。

コレクターズアイテムとしても人気が高く、エルメスバッグのなかでも入手困難なモデルのひとつです。

ケリードール

エルメス バッグ
ケリードールピクト(出典:ブランドオフ
エルメス バッグ
ケリードールピクト(出典:ブランドオフ
  • 人形のような愛らしいデザイン
  • 2,000年に限定2,000個で発売された限定モデル
  • 特別バージョンや記念モデルも存在

顔や手足が付けられた、人形のようなデザインのケリーが「ケリードール」です。ケリーのなかでも特に入手困難なモデルとして知られています。ほかのエルメスバッグには見られない、可愛らしいデザインとエレガントさの共存が最大の特徴です。

2000年に限定2,000個で発売され、非常に希少性が高いモデルとして知られています。当初は40万円程度で発売されましたが、2025年時点で中古品は数百万円にのぼることも珍しくありません。エキゾチックレザーを使用したものや、記念モデルも存在し、入手困難を極めています。

ミニコンスタンス オンブレ リザードナチュラ

エルメス バッグ
コンスタンス3 MINI リザードナチュラ(出典:ブランドオフ
エルメス バッグ
コンスタンス3 MINI リザードナチュラ(出典:ブランドオフ
  • 2007年秋冬コレクションで登場した希少な素材を使用したバッグ
  • 加工を最小限にしてトカゲ革の質感を活かしたモデル
  • 限定生産で「リザードのなかのヒマラヤ」と呼ばれることも

最高級エキゾチックレザーである「リザード(トカゲ革)」を使用したエルメスバッグです。クロコダイルのヒマラヤに匹敵するといわれる希少価値の高さで、エルメスのなかでも特に入手困難なモデルとして知られています。

リザードの質感を最大限に引き出すため、加工は最小限におさえられ、自然のグラデーションを楽しめることが魅力です。限定生産品のため今後も価値が上がることが予測され、ファンの間では「リザードのなかのヒマラヤ」と呼ばれるほど特別な存在です。

過去のモデルも人気!エルメス(HERMÈS)バッグの廃盤モデル

エルメスバッグの特徴であるタイムレスなデザインは、時代を超えて愛用できることが特徴です。これまでに廃盤となった過去のモデルも未だ人気があり、高値で取引されることもあります。ここでは、廃盤になりながらも根強い人気を誇るエルメスバッグを紹介します。

エールライン

エルメス バッグ
エールラインPM(出典:ブランドオフ
エルメス バッグ
エールラインPM(出典:ブランドオフ
  • 2000年に発売され2006年に生産終了
  • 2本のラインに「H」が配置されたデザインが特徴
  • 軽量かつ耐久性が高く、さまざまなシーンで活躍

「エールライン」は、2006年に廃盤になったエルメスバッグです。ナイロンキャンバスが使われ、軽量ながら耐久性も高く、日常使いにぴったりなモデルといえます。持ち手に続く2本のラインにエルメスの「H」が施されたデザインが特徴です。

シンプルなデザインと豊富なサイズ展開で、幅広いシーンで活躍してくれるでしょう。エルメスのなかでも比較的手の届きやすい価格帯であることも、人気の理由です。

エヴリンI・II

エルメス バッグ
エヴリン 1 アン PM(出典:ブランドオフ
エルメス バッグ
エヴリン 1 アン PM(出典:ブランドオフ
  • エヴリンIは1978年、エヴリンIIは2006年登場
  • 生産終了モデルのため希少性が上がっている
  • ビンテージ感を楽しめる特別なバッグ

「エヴリンI」は1978年に発表された、初代エブリンとして知られています。現行モデルよりシンプルなデザインが特徴で、ヴィンテージ感を楽しめるエルメスバッグとして人気です。

エヴリンIをマイナーチェンジして2006年に発売された「エヴリンII」は、外側にバックポケットが追加されるなど、実用性がアップしました。エヴリンIは背面に合った「H」のパンチング加工が正面に配置され、より現行品に近い印象があります。

どちらも廃盤になりましたが、エルメスの歴史を感じさせるモデルとして人気があります。

ホワイトバス

エルメス バッグ
ホワイトバス GM(出典:ブランドオフ
エルメス バッグ
ホワイトバス GM(出典:ブランドオフ
  • エルメスバッグのなかでも特にシンプルなデザインが特徴
  • 希少品ではあるが手の届きやすい価格
  • 素材やカラーが多彩で、個性的なデザインも存在

「ホワイトバス」は、エルメスバッグのなかでも特にシンプルでミニマルなデザインのモデルとして知られています。ビジネスシーンにもよく馴染み、幅広い使い方ができる人気の廃盤モデルです。

中古市場に出回る数は少なく、希少性の高いバッグではあるものの、比較的手の届きやすい価格であることも魅力のひとつでしょう。「フィヨルド」「ボックスカーフ」などさまざまな素材展開や、豊富なカラーバリエーションも特徴で、ツートンカラーなどの特別なデザインも存在します。

ファーミング

エルメス バッグ
ファーミング PM ビコローレ(出典:ブランドオフ
エルメス バッグ
ファーミング PM ビコローレ(出典:ブランドオフ
  • ミルクボトルから着想を得た可愛らしいデザイン
  • 収納力が高く実用的
  • 個性的な廃盤モデルとしてファンから支持されている

ミルクボトルからインスピレーションを得たというエルメスバッグが、「ファーミング」です。円筒形の可愛らしいデザインは、廃盤になった今でも人気があり、特に個性的なスタイルを好む方におすすめです。

開口部が広く、バッグの中身が一目でわかる使い勝手の良さが特徴で、収納力も十分です。高品質なレザーはカジュアルだけでなく、フォーマルな場面でも活躍します。ただ、中古品として出回る数も少なく、希少価値の高いモデルとしても知られています。

ダルヴィ

エルメス バッグ
ダルヴィMM(出典:ブランドオフ
エルメス バッグ
ダルヴィMM(出典:ブランドオフ
  • やわらかなカーブが上品さを演出
  • シンプルで洗練されたデザインが上品さを演出
  • レザーの質感が際立ち経年変化を楽しみやすい

やわらかなカーブが特徴の「ダルヴィ」も、廃盤モデルのなかで人気があります。必要以上の装飾をほどこさないシンプルで洗練されたデザインは、上品さを演出します。どんなシーンでも使いやすいモデルとして人気です。

シンプルなデザインだからこそ、上質なレザーの質感が際立ち、経変変化を楽しみやすいエルメスバッグです。廃盤モデルですが現在も人気があり、高値で取引されることもあります。

アカプルコ

エルメス バッグ
アカプルコPM(出典:ブランドオフ
エルメス バッグ
アカプルコPM(出典:ブランドオフ
  • ナイロンとレザーを組み合わせたシンプルなモデル
  • 軽量ながら耐久性が高く日常使いにぴったり
  • 廃盤モデルで希少価値が高いが比較的安価

「アカプルコ」はメイン素材にナイロンを使用し、ラインや持ち手にレザーを使った廃盤モデルです。シンプルなデザインながら、素材の組み合わせにより上品さとカジュアルさを両立しています。フォーマルからカジュアルまで、幅広く使えるエルメスバッグです。

軽さや耐久性の高さから日常使いにも向いており、広いマチで収納力も抜群です。トートバッグのほかに、ハンドバッグやポートなど幅広い種類を展開していることも特徴でしょう。

廃盤モデルのなかでは比較的安価で、購入しやすいこともポイントです。

オニメトゥ

エルメス バッグ
オニメトゥ(出典:ブランドオフ
エルメス バッグ
オニメトゥ(出典:ブランドオフ
  • 留め具もない極めてシンプルなエルメスバッグ
  • コンパクトでちょっとした外出に最適
  • 豊富なカラーバリエーションで性別年齢問わず使いやすい

「オニメトゥ」は装飾を一切施しておらず、エルメスバッグのなかでも極めてシンプルなデザインが特徴です。シンプルで洗練されたデザインにより、素材の質感を楽しみやすく、さまざまなシーンで使用できます。コンパクトなサイズはちょっとした外出時にもぴったりでしょう。

カラーバリエーションが豊富で、色使いで個性を表現しやすい点もオニメトゥの特徴です。シンプルなデザインは飽きがこず、性別年齢問わず使いやすいことも魅力の廃盤モデルです。

カバナ

エルメス バッグ
カバナ ナチュラル(出典:ブランドオフ
エルメス バッグ
カバナ ナチュラル(出典:ブランドオフ
  • シンプルでスタイリッシュなフォルムが特徴
  • クロアベルトの調整により開口部の広さを変えられる機能性
  • 多様な素材展開で好みに応じたものを選べる

「カバナ」も廃盤品ですが、依然として人気を集めるエルメスバッグです。長方形のスタイリッシュなフォルムが特徴で、フォーマルやビジネスのシーンにもよく馴染みます。クロアベルトとセリエボタンがアクセントとなり、シンプル過ぎないデザインも魅力です。

クロアベルトの調整によって、開口部の広さを変えられる機能性の高さもカバナの特徴です。大容量設計で、長財布や化粧ポーチ、書類といった荷物も楽に収納できます。

トゴやヴォーエプソンなど、多彩な素材が使われているため、好みに合わせて選べることも人気の理由のひとつです。

入手困難なエルメス(HERMÈS)バッグを購入する方法

エルメスバッグは流通量が限られるうえに、条件を満たす顧客にのみ販売を行うブランド戦略なども相まって入手がむずかしくなっています。ただ、入手する方法がないわけではありません。ここでは、エルメスバッグを購入する方法をいくつか解説するので、ぜひ参考にお目当てのアイテムを手に入れてくださいね。

エルメスバッグを購入する主な方法は次の通りです。

エルメスの正規店

エルメスバッグは正規店で購入できる可能性があります。ただ、「バーキン」や「ケリー」といった人気モデルの購入はむずかしい場合がほとんどです。人気モデルはそもそも店頭に並ぶことが少なく、さらに「ほかのエルメス製品を購入している」といった条件をクリアした顧客にのみ販売されるという情報もあります。

正規店で購入するには、継続的に店舗に足を運んでスタッフとの信頼関係を築いたり、ほかのエルメスアイテムから購入したりする工夫が必要です。人気モデルの入荷時期は予測がむずかしいですが、粘り強くアプローチすることで、正規店での購入も不可能ではないでしょう。エルメスの公式サイトに正規店の情報が掲載されているので、近くに店舗がある場合は定期的に通ってみてはいかがでしょうか。

海外のエルメス店舗

海外に行くことがある方は、海外店舗でエルメスバッグの購入を狙うことも可能です。国や地域によっては在庫が比較的豊富にある場合も考えられるため、立ち寄る機会があればぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

ただ、エルメスバッグは世界中で高い人気を誇るアイテムです。国内の正規店と同様、品薄状態である可能性も高く、必ずしも人気バッグが手に入るわけではありません

購入できるかどうかは運次第な面もありますが、海外に行く可能性がある方はパリやドバイ、香港などエルメス店舗がある国を事前にチェックしておくと良いでしょう。

オンラインショップ

エルメスの公式オンラインショップではエルメスバッグの購入が可能ですが、「バーキン」や「ケリー」といった入手困難な人気モデルは通常販売されていません。ただ、エルメスの公式オンラインショップは国別に運営されているため、在庫状況が異なる場合もあります

購入には現地の住所が必要ですが、「US-BUYER.com」といった注文代行サービスを利用すれば、可能性がないわけではありません。定期的に各国の公式オンラインショップをチェックしてみてはいかがでしょうか。

中古ブランド専門店

正規店での購入がむずかしいエルメスバッグですが、中古ブランド専門店なら比較的購入しやすいでしょう。ブランドオフでも、「バーキン」や「ケリー」といった人気モデルを含む中古エルメスバッグを多数入荷しています。

中古ブランド専門店では、人気モデルのほかにも廃盤モデルや限定モデルなど、新品では入手困難なエルメスバッグに出会える可能性があることもメリットです。未使用品や状態の良いものをお得に購入できるケースもあるでしょう。ただ、偽物が出回っているという情報もあります。

エルメスの偽造品は、技術の進歩とともにその精巧さを増してきています。大切な投資の側面もあるエルメスの購入において、偽物を確実に見分けるための知識は不可欠です。

引用元:XIAOMA GINZA|エルメスの偽物の見分け方完全ガイド|30年以上の鑑定実績を持つプロが解説(最終閲覧日2025年3月27日)

後述する偽物を見分けるポイントをおさえて、リスクを回避することが大切です。また、エルメスバッグの人気モデルは、中古品が定価を上回る価格で販売されていることも珍しくないため、予算との兼ね合いも考えましょう。

フリマアプリやオークション

エルメスバッグはフリマアプリやオークションでも購入可能です。フリマアプリやオークションは設定されている価格がさまざまで、場合によっては定価よりかなり安く購入できるかもしれません。また、廃盤モデルや限定モデルが見つかる可能性もあります。

ただ、フリマアプリやオークションは個人間の取引になるため、信頼できる取引相手を見定めることが重要です。偽物が出品されていたり、説明とは異なる状態の商品が届いたりするトラブルも考えられます。利用する際は、口コミや評価などを参考に、信頼できる取引相手から購入することが大切です。

偽物に注意!エルメス(HERMÈS)バッグの本物を見分けるポイント

エルメスバッグは世界中で高い人気を誇るアイテムで、偽物も多く出回っています。偽物を見分けるポイントを知らないまま購入すると、思わぬ損をしてしまうかもしれません。ここでは、エルメスバッグの本物を見分けるポイントについて解説するので、ぜひ購入前に目を通してみてください。

刻印や保証書をチェックする

エルメスバッグの本物を見分けるためには、刻印や保証書をチェックすることが有効です。モデルによって刻印の位置は異なりますが、たとえば「バーキン」や「ケリー」では金具の裏側にあります。

  • 刻印の鮮明さ
  • フォント
  • 職人のマーク
  • 製造国
  • 年代を表すアルファベット

刻印について上記のような条件を確認して、本物かどうかを見分けましょう。また、保証書の有無や内容をチェックすることも大切です。「保証書が付いているか」「バッグの詳細情報が正確に書かれているか」といった情報を確認することも、本物を見分けるうえで役立ちます。

ステッチをチェックする

エルメスバッグの本物を見分けるうえで、ステッチ(縫製)を確認することは重要なポイントです。エルメスのバッグは高品質な手作業による縫製で知られており、ステッチの特徴は真贋を判断する重要な要素になります。

  • ステッチの均一さや精密さ
  • 縫い目の間隔が一定で直線的
  • 「斜めステッチ」の有無
  • 縫い目の始まりと終わりの処理

上記のようなポイントをチェックすることで、本物と偽物を見分けやすくなります。「斜めステッチ」とは、バーキンやケリーのステッチが斜めになっている部分を指し、エルメスの特徴的な縫製技法のことです。ただ、ステッチだけでは見分けがつかない場合もあるため、ほかの方法も合わせて判断することが重要です。

ファスナーや留め具をチェックする

ファスナーや留め具をチェックすることも、エルメスバッグの本物を見分けるためのポイントです。

  • ファスナーの留め具の刻印
  • 開閉や動作の滑らかさ
  • 金属の質感

エルメスバッグには高品質な金具を使用しており、偽造品との大きな違いとなることがあります。上記のようなファスナーや留め具の品質を確認することも、真贋を確認するうえで大切です。

素材の質感をチェックする

エルメスバッグには最高級の素材が使われており、質感をチェックすることは本物を見分けるための重要な要素です。レザー素材の質感のチェックポイントとしては、次のようなものがあります。

  • やわらかく、しなやかな食感がある
  • 自然な革の香りがある
  • 革の表面が均一で、不自然な凹凸がない
  • 使用とともに美しく経年変化する

また、キャンバス地では「折りの密度や均一性」「耐久性」といった部分をチェックしましょう。さらに、裏地の仕上がりまで目を通すことがおすすめです。特有のパターンがデザインされているモデルは、その正確さを確認することも有効でしょう。

信頼できる販売元でスタッフから説明を受ける

エルメスバッグを購入する際は、信頼できる販売元を選ぶことが大前提です。信頼できる販売店ではスタッフの専門知識が豊富で、製品の履歴確認や細部の説明をしてくれるはずです。バッグについて不明な点があれば、納得いくまでスタッフに質問しましょう

次のようなポイントをおさえることで、信頼できる販売元かどうか判断しやすくなります。

  • ブランド品の取り扱い実績の豊富さ
  • 公的な認証や資格をもっている
  • 口コミや評判で多数の高評価を得ている
  • 目の前で鑑定を行ってくれる
  • 商品の状態や履歴について詳細な情報を提供してくれる
  • 返品や交換のポリシーが明確
  • 実店舗の有無
  • 丁寧な対応がある

特に中古品を購入する場合は、ポイントをおさえて信頼できる販売店を選びましょう。また、複数の販売元を比較して、より信頼できる店舗を選ぶこともおすすめです。

資産価値を高める!エルメス(HERMÈS)バッグをお得に手放すコツ

エルメスバッグは高い希少性と定価の値上がりから、資産価値が高いアイテムとしても注目されています。エルメスバッグを手放す際は、資産価値を最大限に引き出して高額で売却したいものです。ここでは、エルメスバッグをよりお得に手放すコツについて解説します。

ポイントは次の通りです。

良い状態を保つ

エルメスバッグを良い状態に保っておくことは、高値で売却するための重要なポイントです。良い状態を保つことで査定時の評価が上がり、より高価買取が期待できるでしょう。良い状態のバッグは再販時にも売れやすくなるため、買取価格も上がりやすいのです。

エルメスバッグを良い状態に保つためには、適切なメンテナンスをする必要があります。

  • 革やキャンバスに傷や汚れがつかないように使用する
  • ほこりや軽い汚れはクロスなどやわらかい布で拭き取る
  • 保管時は直射日光や高温、湿気を避ける
  • 保管時は内部にスタッフやフィラーを詰めて型崩れを防ぐ
  • 傷や汚れ、破損については正規店や購入元に相談する

エルメスでは「エルメス アフターセールスカウンター」というリペア専門の店舗も展開しています。

店内にはエルメスの卓抜した技を誇る職人が常駐しております。リペアの知識が豊富な専門のスタッフがお客様のご相談に応じ、最適なリペアやケアの方法を検討の上、お客様にご提案いたします。

引用元:エルメス|エルメス製品のお手入れとリペア(最終閲覧日2025年3月27日)

無理なお手入れや修理は逆にエルメスバッグの品質を落としてしまう可能性があるため、不安な場合は正規店や販売元に相談しましょう。

付属品をそろえて売却する

エルメスバッグをお得に手放すためには、付属品をそろえて売却することが有効です。付属品がそろっていることで、正規品であることを証明できたり、次の購入者に信頼感を与えたりできます。結果的にバッグの価値が上がり、高額での売却が可能になるのです。

エルメスバッグには、次のようなものが付属品として付いてきます。

  • 保証書
  • 箱と包み紙
  • ダストバッグ
  • 取扱説明書
  • キーチェーンやタグ
  • ハードケース(一部モデル)

バッグ本体のみでも売却は可能ですが、付属品の有無によって価値が大きく異なるケースも珍しくありません。エルメスバッグを購入した際は、売却時のことも想定して付属品をまとめて保管しておきましょう。

買取相場を把握する

買取相場を把握しておくことも、エルメスバッグをお得に売るためのポイントです。買取店で売却する場合、買取相場を把握しておくことで査定額が適切か判断しやすくなります。また、フリマアプリやオークションで売る際も、適切な価格設定が可能です。

エルメスバッグの買取相場を把握する方法として、次のようなものがあります。

  • ブランド買取店の買取実績を確認する
  • オークションサイトやオンラインショップで同じモデルの価格を確認する
  • 複数のブランド買取店で査定を受ける
  • 一括査定サービスを利用する

買取価格を事前に把握しておくことで、エルメスバッグの価値を最大限に引き出しやすくなります。

需要が高まるタイミングで売却する

エルメスバッグを売るタイミングを見極めることも、高値で売るために重要なポイントです。エルメスバッグの需要が高まる可能性があるのは、次のようなタイミングです。

  • 価格改定の前後
  • クリスマスや年末などのギフトシーズン
  • ボーナス時期
  • 新作発表の前後
  • ファッションショーやブランド関連のイベント開催時
  • メディアやオンラインでの流行時

需要が高まるタイミングを狙うことで、エルメスバッグをより良い価格で手放せる可能性が高まります。また、定価の改定によって価値が上がることも考えられるため、中古市場における販売額や買取相場を定期的にチェックすることがおすすめです。

複数の査定結果を比較する

買取店でエルメスバッグを買取ってもらう場合は、複数店舗の査定結果を比較することが大切です。買取店によって査定基準や手数料の有無などが異なり、買取価格に差が生じることは珍しくありません。ひとつの査定結果だけで売却を決めてしまうと、大きく損をする可能性もあるため、可能な限り複数の査定結果を比べましょう。

最近では、LINE査定やオンライン査定など便利な査定方法を提供する買取店も増えています。ブランドオフでもLINE査定や宅配査定、出張査定などを提供中です。一括査定サービスなどもあるため、ぜひ自分に合った方法で査定結果を比較してみてください。

買取キャンペーンを活用する

エルメスバッグをお得に手放すために、買取キャンペーンの利用は非常に有効です。エルメスなどのハイブランドは、買取強化対象となっていることも多く、買取キャンペーンを利用できる買取店で売却することで手軽かつお得に売却できます

買取店の公式サイトなどで、エルメスバッグの買取キャンペーンを行っていないかチェックすると良いでしょう。ブランドオフでも、定期的にお得な買取キャンペーンを実施しています。

キャンペーン利用で査定額が大きく上乗せされる場合もあるため、ぜひ積極的に活用してくださいね。

まとめ

本記事では、エルメスバッグの魅力から人気モデルや限定モデルの特徴を解説しました。歴史あるブランドであるエルメスのバッグは、世界中で需要が高く、ブランドの販売戦略と相まって入手が非常に困難です。ただ、正規店や中古販売店などで購入できるチャンスはあるので、ぜひ本記事を参考にお目当てのエルメスバッグを狙ってみてはいかがでしょうか。

また、エルメスバッグは資産価値の高さも注目されるアイテムでもあります。不用になった際は納得のいく価格で手放せるように、ぜひ本記事で解説したポイントを参考にしてみてくださいね。

選べる買取方法

 

店舗のご案内 その場で気軽にLINE査定