- 店舗検索
- 買取実績検索

エルメス バーキンのサイズ選び
日本人の20歳以上で成人女性の平均身長157.8cm
日本人も食生活の関係で女性でも160cm以上の方を多く見かけるようになり、ここ数十年で平均身長が約10cm弱も伸びてきています。厚生労働省から発表されている「平成25年国民健康・栄養調査報告」を見ますと20代で女性の平均身長は157.8cmという結果でした。
但し、平均身長は上がっているものの、文化(食事やダンス・パーティ)やスタイルなど、海外の方とはまだまだ骨格が異なるため、ヒールの高さランキングを見ると以下のランキングとなっております。
ヒールの高さランキング(世界最大級のグローバルファッション検索サイト「SHOPSTYLE」で「国別ヒールの高さランキング」より、2015年3月~2016年2月集計データ参照)で日本人女性の平均は、6.65cmでした。

エルメスのバッグが似合う女性への憧れ、海外セレブのあのバッグがほしい。「いつか、あのバーキンを持ちたい」という方、すでにいくつかお持ちの方で使い分けをされていたり、国内外で購入されたりと流通されているバッグも様々です。
しかし、海外の方の背丈と日本人女性の上記平均身長、ヒールの高さを比べても大きな差があるように、バッグ選びもバランスが大事です。
海外のショップでは、「日本人用」と言われているのは「バーキン30」。大きなサイズを選んでせっかくのコーディネイトもアンバランスにならないように、以下のようにサイズ感・用途別で見直してみましょう。
バーキンには通常、25・30・35・40というサイズがございます。(その他サイズもございます)
バーキン25(重量:約600g)は、コンパクトでハンドルが短いため、普段使いは厳しいですが、セカンドバックやポーチとしてパーティなどの場に最適。そしてケーリーに比べて重すぎないのがポイントです。
バーキン30(重量:約800g~900g)は、ちょうどB5サイズの用紙が入るスペース。日常使いの長財布、ポーチ、スマホなど入る収納力で重さも負担にならず、身長に対して160cmまでの方にオススメです。但し、ショルダー使いは厳しいです。
キャリアウーマンの方には、A4サイズの書類や、雑誌、ノートパソコンを入れて持ち歩くには、バーキン35(重量:約1,000g)のサイズ。
バーキン40(重量:約1,600g前後)は、男性のビジネスマンにも人気でエルメスの革製品自体、カラーバリエーションが豊富なので男性に合うカラーもございます。女性の場合、かなり大き目に見え小旅行に行ける容量を持っていますが、バッグ自体に重量があるため、荷物を入れて持ち歩くには適していません。
※上記のように重さ表記に前後があるのは、革の種類やトゴ、トリヨンンクレマンス、フィヨルド、ヴォーエプソン、クロコダイル、リザードなどにより異なってきます。



買取方法
関連するコラム

エルメスのバーキンはなぜ高いの? 7つの理由を解説

エルメスのピコタンが人気な理由とは? サイズ・素材・カラー展開をご紹介

エルメスのコンスタンスとは? 種類や定価、人気の素材などについて解説

ケリーの特長5つと売却の際に知っておきたいポイント