- 店舗検索
- 買取実績検索


目次
ルイヴィトン バッグを高く売るならこれ!プレミア価格の人気モデルも紹介
買い替えや換金のために、ルイヴィトン(Louis Vuitton)のバッグをできる限り高く売りたいと考えている方も少なくないでしょう。
あるいは、将来の買い替え(売却)を見据えて、できるだけ高く売れるルイヴィトンのバッグを購入したい方もいるかもしれません。
高く売れるバッグやお店、コツを知っておくことで、損や後悔をすることなく、賢く買い替えや換金が可能です。
また、近年はルイヴィトンの製品の値上げに伴い、二次流通市場の需要が高まり、バッグが高く売れる可能性も高まっています。
そこで本記事では、ルイヴィトンのバッグについて、買取価格の一覧表や高く売れるバッグ5選を紹介します。
ルイヴィトンのバッグ 買取相場(買取価格)一覧表


ルイヴィトンの主なバッグについて、買取相場(買取価格)の一覧表をまとめました。
モデル | ライン | 型番 | 状態 | 定価 | 買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
ミュルティ・ポシェット・アクセソワール | モノグラム | M44840 | ランクA | 401,500円 | 265,000円 |
ミュルティ・ポシェット・アクセソワール | モノグラム・アンプラントレザー | M80399 | ランクA | 429,000円 | 220,000円 |
ポシェット・アクセソワール | モノグラム | M40247 | ランクA | - | 120,000円 |
スピーディ・バンドリエール 25 | モノグラム・アンプラント・レザー | M58947 | ランクA | 416,900円 | 250,000円 |
スピーディバンドリエール30 | モノグラム | M41112 | 未使用品 | - | 180,000円 |
ネオノエ | ダミエ | N40213 | ランクA | - | 140,000円 |
ネオノエ MM | モノグラム | M44022 | ランクA | 326,700円 | 230,000円 |
ネオノエ | モノグラム・アンプラント | M45256 | ランクA | 410,300円 | 230,000円 |
ネオノエ MM | バイカラー モノグラム・アンプラント レザー | M45555 | ランクA | 429,000円 | 294,000円 |
アルマBB | ダミエ・エベヌ | N40606 | 未使用品 | 279,400円 | 160,000円 |
アルマBB | モノグラム | M46990 | ランクA | 279,400円 | 170,000円 |
ネヴァーフルMM | モノグラム | M41177 | 未使用品 | 268,400円 | 195,000円 |
ネヴァーフルMM | ダミエ・エベヌ | N51105 | ランクA | - | 130,000円 |
スピーディー30 | モノグラム | M41526 | ランクA | - | 120,000円 |
スピーディー30 | ダミエ | N41531 | ランクA | - | 77,000円 |
スピーディ 25 | ダミエ | N41532 | ランクA | - | 60,000円 |
スピーディ 25 | モノグラム | M41109 | ランクA | - | 45,455円 |
オンザゴー PM | バイカラー モノグラム・アンプラント レザー | M45659 | 未使用品 | 495,000円 | 280,000円 |
オンザゴー PM | モノグラム・アンプラント・レザー | M46840 | ランクA | - | 330,000円 |
オンザゴーMM | モノグラム | M46448 | ランクA | - | 280,000円 |
オンザゴーMM | バイカラー モノグラム・アンプラント レザー | M45495 | ランクA | 522,500円 | 315,000円 |
オンザゴーMM | モノグラム | M45321 | ランクA | 457,600円 | 245,000円 |
オンザゴーMM | モノグラム | M45321 | ランクA | 457,600円 | 250,000円 |
オンザゴーMM | モノグラム | M45321 | ランクA | 457,600円 | 250,000円 |
オンザゴーMM | モノグラム・アンプラント | M45595 | ランクA | 503,800円 | 265,000円 |
カプシーヌミニ | トリヨンレザー | M56845 | ランクA | 962,500円 | 305,000円 |
カプシーヌミニ | トリヨンレザー | M98477 | ランクA | - | 350,000円 |
カプシーヌMM | トリヨンレザー | M48864 | ランクB | - | 150,000円 |
カプシーヌBB | トリヨンレザー | M94754 | ランクA | - | 282,000円 |
カプシーヌBB | トリヨンレザー | M94755 | ランクA | - | 160,000円 |
キャリーオールNM PM | モノグラム | M46203 | ランクA | 480,700円 | 320,000円 |
なお、紹介した買取価格は参考事例です。実際の買取価格は、具体的なカラーや状態、付属品の有無、買取日時などによって異なります。
表に示した買取価格での買取を保証するものではありませんので、ご承知おきください。
また、定価は2025年3月30日時点で確認可能な情報に基づいて記載しています。今後、値上げなどの改定により変動する可能性があります。
ルイヴィトンの高く売れるバッグ5選


ルイヴィトンの高く売れるバッグは、以下のとおりです。
- ネオノエMM
- キャリーオールNM PM
- ミュルティ・ポシェット・アクセソワール
- アルマBB
- オンザゴーMM
もちろん、本記事では紹介できなかった高く売れるバッグもあるため、まずは買取査定を依頼すると良いでしょう。
それぞれのバッグについて、特徴を紹介します。
ネオノエMM
ネオノエMMは、ルイヴィトンが1932年にシャンパンボトルを運ぶために作られた巾着型のバッグ(ノエ)を、現代的に再解釈したショルダーバッグです。
バッグ上部を、レザーのドローストリング(引き紐)できゅっと絞ったデザインが特徴といえます。
長財布やスマートフォン、化粧ポーチ、手帳といった日常品を十分に収納できる、見た目以上の収納力があります。調節可能なストラップも付属するなど、実用性の高さも魅力です。
アイコニックな巾着デザインに現代的なカラーリングを加え、非常にバランス良く仕上がったバッグだといえます。
キャリーオールNM PM
キャリーオールNM PMは、従来のキャリーオールをアップデートしたニューモデル(NM)です。PMはスモールモデルを意味します。
取り外し可能なファスナー付きポーチが付属しているため、貴重品を入れたり、単独で使用したりすることも可能です。
形状はしなやかな印象のあるボディフレンドリーに設計されており、開口部が広く収納力もあることから、非常に使いやすいモデルといえるでしょう。
キャリーオールNM PMは、定番モデルであるM46203が特に人気です。
ミュルティ・ポシェット・アクセソワール
ミュルティ・ポシェット・アクセソワールは、ルイヴィトンのアイコンバッグである以下3つのバッグを組み合わせたバッグです。
- ポシェット・アクセソワール
- ミニ・ポシェット・アクセソワール
- ポルトモネ・ロン
ミュルティはフランス語で、「多数の」といった意味があります。その名のとおり、多くのポーチを自由に組み合わせられる点が最大の特徴です。
アルマBB
アルマBBは、ルイヴィトンを代表するアイコンバッグである「アルマ」のうち、とても小さいサイズのモデルです。さらに小さい「ナノ・アルマ」もあります。
なお、BBはフランス語で、赤ちゃんを意味するものです。
オリジナルのアルマは、1934年に誕生しました。アルマBBは、オリジナルのアルマの曲線フォルムを忠実に受け継いでおり、時代を超えて愛されているバッグだといえるでしょう。
ストラップの取り外しにより、カジュアルからフォーマルに近いシーンまで対応できる汎用性の高さも魅力です。
また、ルイヴィトンのバッグのなかでは比較的入手しやすい価格設定であるため、ルイヴィトンの入門バッグとしての人気もあるかもしれません。
オンザゴーMM
オンザゴーMMは、オンザゴーの中間サイズのモデルです。MMはフランス語で、ミディアムモデルを意味しています。
フォルムはスクエアに近く、しっかりした印象のあるトートバッグです。
MMサイズはA4サイズの書類や13インチ程度のノートパソコンも収納できるなど、ビジネスシーンにも対応できるほどの収納力があります。
また、短いトロンハンドルと長めのショルダーストラップの2つがあるため、持ち方のバリエーションも楽しめます。
高い実用性と豊富なデザインバリエーションが、幅広い層から人気を集めている理由といえるでしょう。
ルイヴィトンの高く売れるバッグの特徴


ルイヴィトンに限らず、高く売れるバッグには以下の特徴があります。
- 新作の新品である
- 製造年が浅い
- 流行に左右されない定番・人気モデルである
例えば、新作未使用の定番・人気モデル・ラインは、その他のものより高く売れるバッグといえます。
もちろん、上記の条件に合致していなくても、状態が良ければ高く売れる可能性はあります。製品そのものではなく、製品の状態面から高く売るコツは後述しているので、ぜひあわせて参考にしてください。
新作の新品である
発表されたばかりの新作バッグの新品(未使用品)は、古い型の使用品と比べて高く売れやすいです。
スタイルの新しい時代を切り開いてきたルイヴィトンが発表・提案する最新のスタイルは、世間から大きな注目を浴びています。
ファッション感度の高いユーザーにとって、新作(最新デザイン)へのこだわりは大きいものでしょう。
特に正規店で在庫が切れがちの場合は、トレンドをいち早く取り入れたいがために、二次流通市場における新作バッグの需要が高まります。
新品(未使用品)とは、布袋や箱などが揃っているなど、正規店販売時とほとんど同様の状態のものです。プレゼント(贈り物)として大切な人に渡せる水準のものといえるでしょう。
製造年が浅い
製造年が浅いバッグほど、古い型のバッグよりも買取価格が高くなる傾向があります。
一般的には、より新しい型のバッグほど需要が大きいためです。お持ちのルイヴィトンのバッグを売ろうかなと考え始めたら、まずは気軽に買取価格の査定を依頼するとよいでしょう。
ただし、一部の初期モデルや廃盤モデルでは、製造年が古いほど入手が困難となることから、高く売れることがあります。
流行に左右されない定番・人気モデルである
モノグラムやダミエに代表される定番・人気モデルやラインは、そうでないものと比べて、安定して高く売れる傾向にあります。
ブランドバッグのトレンドサイクルは短いため、発表初期は人気でも、売る時にはそれほど需要がないというケースがあります。
一方、ルイヴィトンの定番・人気モデルやラインは服装やシーンを選ばない汎用性があるものが多く、コーディネートしやすいという点も理由です。
モノグラムやダミエはルイヴィトンを象徴するラインなので、ルイヴィトンの初心者から愛用者まで、幅広い層から需要があるといえるでしょう。
一方、好みが分かれる個性的なラインや配色のバッグも魅力的ではあるものの、幅広い層から安定した需要があるとは限りません。
定番・人気モデルやラインなら、二次流通においても、幅広い層からの安定した需要が見込めます。
ルイヴィトンのバッグは古くても売れる?


状況によりますが、ルイヴィトンのバッグは古くても売れる可能性が高いです。
新作や新品のバッグ、製造年が浅いバッグほど高く売れやすいと説明してきたため、古い型だと売れないのではと不安に感じた方も少なくないでしょう。
たしかに、古いバッグには傷や汚れ、型崩れ、剥がれなど状態が良くないものも多くあります。また、付属品が残っていない場合も少なくないでしょう。
しかし、それでもルイヴィトンの製品であること自体に価値があるため、全く売れないということほとんどありません。古くても、状態の良いバッグなら高く売れる可能性があるといえます。
実際、ブランド品買取店であるBRAND OFF(ブランドオフ)では、以下の状態でも買取OKとしています。
- 色褪せ・日焼け
- 角擦れ
- 型崩れ
- 革のベタつき
- 汚れ
- シミ
- 傷
- 破れ
- 金具劣化
- イニシャル入り
- ギャランティーカード・箱・保存袋なし
ただし、状態が悪く数百円程度の査定額しか付かない、買い取ってもらえないといった可能性もゼロではない点に注意が必要です。
多くの買取店では、無料で査定に応じてもらえます。売れるかどうか不安でも、まずは買取査定の依頼をおすすめします。
ルイヴィトンのバッグを高く売るコツ


ルイヴィトンのバッグを高く売るコツとして、以下の5つを紹介します。
- 型崩れを防ぐためバッグに物を入れすぎない
- 摩擦による塗料剥がれを防ぐため丁寧に使用する
- 保管するときは布袋に入れて風通しの良い場所に保管する
- お手入れするときに溶剤や化学薬品は使用しない
- 付属品は揃えておく
高く売るコツをまとめると、適切な使用・保管・お手入れで良好な状態を保ち、できる限り早く、付属品とあわせて売ることです。
買取店は、いくらで買い取るかを決めるとき、定価やモデル、ライン、製造年などが影響する買取相場だけでなく、バッグの個別の状態も考慮します。
実際、多くの買取店は状態ごとにSやA、B、Cといったランクを付け、そのランクに応じて買取査定価格を提示しています。
これからルイヴィトンのバッグを購入する方は、ぜひ紹介するコツを実践してください。
型崩れを防ぐためバッグに物を入れすぎない
型崩れを防ぐため、バッグに物を入れすぎないようにしてください。
ルイヴィトンのバッグは、美しいフォルムも魅力の一つです。しかし、日常的に容量以上の物を詰め込みすぎると、バッグ本来の形が崩れてしまいます。
特に革製のバッグやマチのあるデザインのものは、一度型崩れすると元に戻りにくく、見た目の印象を大きく損ねます。
買取査定では、バッグが型崩れしていないかどうかは必ず見られると言って良いほど重要な査定項目です。型崩れがひどいと査定ランクが下がり、買取価格も低くなってしまいます。
摩擦による塗料剥がれを防ぐため丁寧に使用する
摩擦による塗料剥がれを防ぐため、バッグは丁寧に使用してください。特にバッグの角には要注意です。
摩擦で表面のコーティングやプリントが剥がれると、査定ランクに影響します。
日頃から丁寧な扱いを心がけることで、良好な状態を維持でき、高価買取が期待できます。
保管するときは布袋に入れて風通しの良い場所に保管する
良好な状態を維持するためには、使うときだけでなく、保管するときにも注意が必要です。
ルイヴィトンでバッグを購入すると、通常は保存用の布袋が付属します。ホコリや汚れ、紫外線などから守るため、バッグは布袋に入れて保管してください。
また、湿気はカビやべたつき、金属部分では錆の原因になります。湿気を避けるために、布袋に入れたバッグは風通しの良い場所に保管しましょう。
お手入れするときに溶剤や化学薬品は使用しない
バッグを使っていると、バッグにホコリや汚れが付くことがあります。
大切にしている高価なバッグだからこそ、急いで綺麗にしたくなることもあるでしょう。しかし、誤ったお手入れは変色や素材を傷める原因となるため、焦りは禁物です。
素材によって異なりますが、ルイヴィトンが「使用しないでください」としているものは、おおむね次のとおりです。
- ミンクオイル(変色させるおそれ)
- サドルソープ(変色させるおそれ)
- レザーローション(変色させるおそれ)
- アルコールを含んだ消毒ジェル(素材を傷めるおそれ)
- アルコールを含んだ消毒スプレー(素材を傷めるおそれ)
- その他市販のクリーナー(素材を傷めるおそれ)
上記のようなもので変色させたり素材を傷めたりすると、修復は困難となります。油や化粧品、香水、クリーム、消毒剤なども同様の悪影響があるため注意してください。
表面の汚れは、軽く水で湿らせた柔らかい布で軽く拭くことが基本です。具体的なお手入れの方法はルイヴィトンの製品ページなどに記載されているため、事前に確認しましょう。
付属品は揃えておく
購入時に付属していた以下のような付属品は、売るときに揃えておくことが大切です。
- 箱
- 保存袋
- 取扱説明書
- レシート(購入証明書)
- ある場合はショルダーストラップ
- ある場合は南京錠と鍵(パドロック)
付属品も査定項目の1つといえ、付属品が揃っていることでプラス評価、あるいはマイナス評価を避けられます。
次に購入する人にとっても、「たしかに正規品で、大切に扱われていた」といった印象を与えられるでしょう。
ルイヴィトンのバックが高く売れる店は?


ルイヴィトンのバッグが高く売れるお店は、個々の買取店の査定基準や在庫状況、査定士(バイヤー)の専門性などによって左右されるため、一概に特定のお店を紹介することは困難です。
もっとも、ルイヴィトンのバッグが高く売れる可能性が高いお店は、そのお店の客観的な特徴から判断できます。
具体的には、ルイヴィトンのバッグについて、広く充実した販路と買取実績に基づく高い専門性を有するお店が、高く売れるお店といえるでしょう。
例えば、ブランド品買取店のBRAND OFF(ブランドオフ)は、店舗やオンライン、オークションなど、国内だけでなく海外も含めて豊富な販売チャネルがあります。販路が広く充実しているほど再販時の買い手を見つけやすいため、より高く買い取らせていただくことが可能です。
また、ブランドオフではルイヴィトン製品の買取実績が豊富であり、ルイヴィトンのバッグやその相場状況に詳しい査定士(バイヤー)がいます。他店では見落としがちな製品の魅力も査定に反映するなど、適正な評価が可能です。
多くの買取店は、無料で査定してくれます。そのため、特定のお店に限定せず、複数のお店に査定を依頼して査定結果を比較することをおすすめします。
まとめ
ルイヴィトンの高く売れるバッグとして挙げられるものは、以下のバッグです。
- ネオノエMM
- キャリーオールNM PM
- ミュルティ・ポシェット・アクセソワール
- アルマBB
- オンザゴーMM
高く売れるバッグの特徴としては、新作の新品または製造年が浅い、流行に左右されない定番・人気モデルといえます。
古いバッグでも、ルイヴィトンのバッグであること自体に価値はあるため、買取を拒否されることはそれほど多くありません。
より高く売るためには、型崩れや角擦れ、汚れ、劣化などを避けるために、丁寧かつ適切な使用・保管で綺麗な状態を維持することが大切です。箱や布袋といった付属品も揃えておきましょう。

選べる買取方法