- 店舗検索
- 買取実績検索
水の影響と防水表記について
日常では水気に触れることはよくありますが(毎日の手洗い・雨など)、特に非防水の時計の場合には、水が当たらないようにする必要があります。水による故障の場合は保証対象外となり、すべて有償修理となりますのでご注意ください。
防水表記について、改めて確認しておきましょう。
「WATER RESISTANT」はJIS(Japanese Industrial Standard=日本工業規格)及びISO(International Organization for Standardization=国際標準化機構)に基づいた防水時計の性能表示です。
「WATER RESIST」、「W.R.」は「WATER RESISTANT」を略記したものです。 JISでは、日常生活用の防水表示はbar(気圧)表示で、潜水用の場合はm(メートル)表示をすることになっています。いずれの防水時計も取扱い方法や注意事項について、取扱説明書を十分に確認して使用することが大切です。
防水表記
名 称 | 仕 様 | 表示例 | 用途/取扱い注意事項 |
---|---|---|---|
飽和潜水時計(JIS2種潜水時計) | 200m~1000m防水 | HE-GAS DIVER’S 300m | 表示されている水深(例:300m)までの潜水に耐える防水性を備えています。 潜水時間、減圧時間を測定するのに必要な回転ベゼルなどの装置付で、ヘリウムと酸素の混合ガスの呼吸気体を利用し、深海で潜水する時(飽和潜水)に使用する時計です。 |
空気潜水時計(JIS1種潜水時計) | 100m~200m防水 | AIR DIVER’S 100m | 表示されている水深(例:100m)までの耐圧性と長時間の水中使用に耐える防水性を備えています。 潜水時間、減圧時間を測定するのに必要な回転ベゼルなどの装置付で、ボンベに圧縮空気の呼吸気体を入れて浅海で潜水する時(スキューバダイビングなど)に使用する時計です。飽和潜水用に使用することはできません。 |
日常生活用 強化防水時計(JIS2種防水時計) |
20気圧防水 | WATER RESIST 20BAR WATER 20BAR RESIST W.R.20BAR |
水上スポーツ(水泳・ヨット・つりなど)及び素潜り(スキンダイビング)をされる方にお使いいただけます。 飽和潜水用や空気潜水用に使用しないで下さい。 |
10気圧防水 | WATER RESIST 10BAR WATER 10BAR RESIST W.R.10BAR |
水上スポーツ(水泳・ヨット・つりなど)及び素潜り(スキンダイビング)をされる方にお使いいただけます。 飽和潜水用や空気潜水用に使用しないで下さい。 |
|
5気圧防水 | WATER RESIST 5BAR WATER 5BAR RESIST W.R.5BAR |
水に触れる機会の多い水仕事(漁業・農業・洗車・食堂など)や水上スポーツ(水泳・ヨット・つりなど)をされる方にお使いいただけます。 素潜り(スキンダイビング)及び飽和潜水用や空気潜水用に使用しないで下さい。 5bar以上の防水時計でも水圧の激しいシャワーや水道水が直接時計に当たらないようご注意下さい。 |
|
日常生活用防水時計(JIS1種防水時計) | 2~3気圧防水 | WATER RESIST W.R. |
日常生活での汗や洗顔のときの水滴、雨などに耐えられるものですが、水仕事、水上スポーツ、素潜り(スキンダイビング)、潜水には使用しないで下さい。 水圧の変化が激しい条件では使用しないで下さい。 |
非防水時計 | 裏ぶたに、WATER RESISTの表示がないものは、直接、水に触れないよう注意してご使用下さい。 |
※本内容は、日本時計協会会員及びその製品に適用されている事項です。
【防水時計の注意点】
- 温泉での使用…温泉成分が金属やパッキンの劣化を早めるので避けてください。
- 海水での使用…錆防止のため、必ず真水で塩分を洗い流しよく拭き取ってください。
- 高温のお湯、石鹸やシャンプーの使用…パッキンの劣化を早めます。
- 高水圧シャワーご使用…パッキンの劣化を早めます。
- 入水前に必ず、ねじ込み式リューズの確認…ねじ込みしていない状態は水が浸水してしまいます。
- 水中・水がついた状態でのリューズやボタンの操作…水が浸水してしまいます。
- 濡れたまま放置しないでください。
買取方法
関連するコラム

【ダイヤモンドの指輪の買取相場は?】高価査定につながるポイントも解説

【サファイアの値段はどれくらい?】高価買取のポイントも徹底解説

【翡翠(ヒスイ)とはどんな宝石?】意味や特徴・価値について解説

【スターサファイアの買取】スター効果や石言葉、買取価格が高くなる特徴も解説