- 店舗検索
- 買取実績検索

目次
【2025年最新】エルメス 刻印と製造年
エルメス、2025年の刻印は『 K 』です。
エルメスのバッグや財布には、製造年を表すアルファベットの「刻印(打刻)」※1がございます。
この刻印から製造年を確認することができます。
エルメス 刻印と製造年【一覧表】は下にあります。クリック。
エルメス製品は、手作業で一つ一つ丁寧に職人さんが作っており、アルファベットは、職人ナンバーや、アトリエ名を表すアルファベットや数字(以下の写真:B7)で示されているということで、いつ、どの職人が作ったのかが分かるようになっているそうです。
刻印は確かな技術と品質を提供していることの証とも言えます。

エルメスのバッグや財布に打刻された刻印と製造年の関係
製造は1964年~1970年まではTからZまでが順に振られております。1964年は「T」、1965年は「U」という感じです。
アルファベットのみの刻印(T~Z)は1964~1970年製造。
○の中にアルファベットがあるものは1971~1996年製造。
□の中にアルファベットが入るものは1997~2014年製造。
そして、2015年「T」、2016年「X」、2017年「A」とランダムになってきています。
2014年以降から「S」がないのは、「ソルド品(アウトレット品)※2」と間違われないように、2014年以降から使用していないそうです。

刻印の位置と製造年の関係
製造年号によっても、刻印がされている位置も変更されており、製品によっても刻印の場所は様々です。
エルメスの刻印と素材の関係
アルファベットで製造年が刻印されたもの以外に、製品の革の素材を表す刻印もあります。
それは「素材刻印」と言われるもので、革素材としては、牛革モデル・山羊モデル・クロコダイルモデルがあり、主に爬虫類系の素材は非常に似ているため、分かりやすく判別する記号としています。
刻印 | 素材 |
「□」 | クロコダイル・アリゲーター |
「··」 | クロコダイル・ニロティカス |
「∧」 | クロコダイル・ポロサス |
「ー」/「=」 | リザード(トカゲ) |


エルメスの刻印(その他)
製造年や素材以外にも、パーソナルオーダーやVIP向けに特別に作られたバッグや財布用の刻印もあります。
エルメスの馬蹄刻印

馬蹄刻印はパーソナルオーダーのマークとされており、主に素材・色の配色、配置・金具などすべて自分のお好みでカスタマイズをしたものにこの刻印がされるものです。
オーダーは誰でもできる訳ではなく、継続的に購入されている顧客であったり、ショップスタッフとの信頼関係により案内されるものということで場所によっては行っていないというケースもあるそうです。
エルメスのスターマーク刻印

そのほか、希少価値が高いものとして「★」スターマークが刻印されたものがあります。
それはエルメス関係者のために作られた製品や、上顧客のために『一級の職人が作った証』としてこのマークが使用されているようです。
※1 フールトゥやエールラインなど、一部のモデルには正規品でも刻印がないものもございます。よって、刻印の有無で正規品なのか、非正規品なのかを判断することはできません。打刻の強さも、職人さんの押し方次第で、正規品のものでも、強めだったり、弱めで薄かったりするものもございます。
※2 エルメスでは定期的に開催しているセールイベントにて販売されるバッグに刻印されるロゴ下に「S」マークとしてソルドマークが採用されています。日本や海外でも開催されているようですが、入場には招待券が必要となります。
【一覧表】エルメス 刻印と製造年
1964~1970年
1964年 | 1965年 | 1966年 | 1967年 | 1968年 | 1969年 | 1970年 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1971~1996年
1971年 | 1972年 | 1973年 | 1974年 | 1975年 | 1976年 | 1977年 | 1978年 | 1979年 | 1980年 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1981年 | 1982年 | 1983年 | 1984年 | 1985年 | 1986年 | 1987年 | 1988年 | 1989年 | 1990年 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1991年 | 1992年 | 1993年 | 1994年 | 1995年 | 1996年 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1997~2014年
1997年 | 1998年 | 1999年 | 2000年 | 2001年 | 2002年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
2015年~
2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | 2024年 | 2025年 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
エルメス 刻印と製造年のまとめ
エルメスの刻印は、製造年を示す重要な手がかり!
アルファベットで、そのアイテムの製造年が分かります。
基本的には製造が新しいほど、買取相場は高くなるエルメス製品。
お手元に不要なエルメスのバッグやアクセサリー、小物などありましたら、古くなる前にぜひ、ブランドオフへ。
ブランドオフでは、エルメスの買取実績がかなり豊富。
店頭買取の他、ご自宅から利用できる宅配買取や出張買取もございます。お見積りはもちろん無料です。
ブランド売るならブランドオフ♪

買取方法
関連するコラム

【ダイヤモンドの指輪の買取相場は?】高価査定につながるポイントも解説

【サファイアの値段はどれくらい?】高価買取のポイントも徹底解説

【翡翠(ヒスイ)とはどんな宝石?】意味や特徴・価値について解説

【スターサファイアの買取】スター効果や石言葉、買取価格が高くなる特徴も解説